迷走女子大生の話聞かん?

カナダに語学留学中。興味の向くままに記事書きます。

なぜ、語学留学に来たのか。

こんにちは!小娘です。

 

大学三年の秋学期から休学して、一年間の語学留学に来ています!

現在、カナダに来て5か月が経過しようとしているところです。

今回はどういう流れで来て、どんなプログラムを選んだのか、ご紹介したいと思います。

 

 

きっかけ

大学二年生の春休みがターニングポイントでした。

  • 大学提供のプログラム、一か月間の語学留学でイギリスのロンドンへ
  • 留学中の友人を訪ね、一人でアメリカのフロリダへ

シンプルに言えば、海外色の強い春休みを過ごしたら、やっぱり英語話したい!もっと海外に行きたい!と思ってしまったから…。

 

もともと、英語は得意科目でした。受験の時もかなり英語に助けられました。大学に入って、英語の勉強はしなくなりましたが、それでも大学で受けたTOEICは800点以上ありました。世の中的に見れば、十分じゃない?

でも、なのに、全然話せなかった。それが悔しいし、もどかしかったんです。

 

高校生の時、大学生になったら留学行くぞ!と心に決めていたのに、大学生活を楽しんでいる間に時期を逃してばかりでした。

大学三年生になり、ゼミも本格化し、就活の影がちらつき、

あ、社会人になるんだ…

と感じたとき、あれだけ行くと決めていた”留学”に行かずして、学生を終える…

 

うわぁ、自分めっちゃ中途半端やな。

と思ったのがきっかけでした。

ここでいっちょ、英語極めてやろうぞ!

こうして私は、大学を休学して、カナダに来ることになりました。

 

留学の目的・理由

英語が話せるようになりたかったからです。本当にこれだけです。

英語を話せるようになってどうなりたいのか?が明確にあって、留学に来たわけではないです。私が思うに、それが分かっている人は、語学留学ではなくて、そのやりたいことを達成するために時間を使うんじゃないですかね?

強いて言えば、商学部なので、マーケティングとかに興味があって、グローバル人材になるに越したことはないとか?迷走女子大生の所以っす。

無くは無いけど、、本当にシンプルに、不自由なく英語を使いこなしたいが留学に来た理由ですね。やっぱり。

大学三年生の四月くらいに、留学したい欲がぐわぁぁぁーーーーーっとなりまして、そこからはあっという間で、色々調べて、留学エージェント駆け巡り、気が付いたら出発日を迎えていました。四月?五月?に決意して、九月にはカナダのトロントに来ていました。計画性なし、突発的過ぎ。良く言えば、瞬発力がありますね!(ポジティブ…笑)

とはいえ、行くか行かないか、本当に行きたいのか、英語が目的なだけで行く必要あるのか、休学って就活に響くのか…などなど、色々と考えもしました。留学経験のある人に話を聞いたり、友達に相談したり。本当に色々な意見がありました。

  • 現地行かないと、言語は習得できないから行け
  • 行けるなら(金銭面など)行きな
  • 本気なら日本でもできるやん
  • 英語話せるようになってどうなりたいの?
  • 行って後悔することはない
  • そのうちgoogleが全部通訳してくれるから、俺はそれを待つ
  • 英語に固執する必要はないんじゃない?
  • 学生のうちに色んな経験して損はない
  • あなたらしい!私にはその勇気ない

などなど、みんな率直な意見をくれました。

興奮したイノシシのように、猪突猛進モードだったので、一度冷静に、様々な側面から考えることが出来ました。感謝。

一週間寝かせてみても、やっぱり行きたかったので、後は行動あるのみ!と前進しました。

 

なぜカナダ

  • 比較的、リーズナブル
  • 治安が良い
  • 行ったことがなかった

 

この三点です。場所にこだわりはなかったです。正直、英語が公用語の国なら、どこでも良かったので、価格で決めました。学校にかかる費用だけでなく、一年居るとなると生活費も大きなコストですので(笑) レートの関係で見ても、カナダが比較的安いというアドバイスを受け、カナダに決めました。他の二つは後付けのようなものです。

プログラム

大学提供のプログラムではなく、留学エージェントを通しての、私費留学で来ています。(親m(__)m。脛にかぶりついてます。)

私が選んだのは、語学学校4か月+現地カレッジ4か月の計8か月のプランです。

2018年9月から12月までの4か月間通いました。語学学校の様子は別記事でまとめたいと思いますので、ここではざっくりと。

トロントダウンタウンにある大規模な学校でした。4、5ほど校舎があって、レベルごとに分けられています。1~17という細かいレベル分けがされています。大きい学校なので、システムがしっかりしているなと思いました。クラスは多くて15人程度、アットホームかつしっかり学ぶという雰囲気でした!施設もきれいですし、学校主催のイベントなどもあり、留学をスタートするには、寂しさを感じない最高な場所だったと思います。ただ、長居はおすすめしません。いつまでも英語学習者の中にいても、意味がないからです。外でましょう。語学学校メインの留学考えている方、考え直して、他のオプション考えた方がいいですよ!

  • ナイアガラカレッジ

2019年1月から4月の4か月間通います。トロントから少し離れ、カナダの田舎での生活です。ナイアガラの滝がある地域です。ギャップイヤーの生徒として、正規学生に混ざって授業をうけます。こちらでの話は今後しばらくの記事のメインになるかと思います!始まったばかりですが、ここまでの感想は、日本の大学よりも、授業内でのデスカッションが多く、教授と先生のやり取りも頻繁で、よりカジュアルな雰囲気なのが印象的です。小娘が絶賛もがいているのが、友達作りですね…( ;∀;) 友達って意識してつくったことがない気がするんですけど…どうしてたっけ?うぅ。。日本人比率はかなり低いです。私が取っているクラスには、0です。カナダ人と、なぜか大量のインド人留学生に囲まれてます!自分から動かなきゃですね!

  • ビザが切れるまで

4月でカレッジが終わり、プログラムが全て終了となりますが、7月末までビザあるんでね。まだ日本帰りませんよ。日本帰ってもどうせ大学もないし、バイトぐらいしかやることないんでね。ということで、何かします。探し中です。ボランティアでも旅行でも。Teslっていう語学学校の先生になれる資格とか取るのもあり?とか考え中です。なんか良いのないかな~~。

 

留学5か月目で感じること

まず、来てよかったです。英語面でも、自分の経験としても。

日本にいた時は、寝る間を惜しんで、ひたすらバイトして遊んで単位とって。かなり忙しくしてました。その割には、得られたものってあんまりないな~と。

時間に余裕がある分、英語の勉強に費やすだけでなく、色々考えたり、興味があることをやってみたり、なんか良い時間過ごしてるな~って(笑)料理を楽しみだしたし、運動するようになったし、ミニマリストに興味が出てきて…自分でも気づいてない変化もありそうやな(笑)

ただ楽しいだけじゃなくて、しんどい時もあるんです。正直今、カレッジで友達出来なくて困ってるんですけど、自分励まして前向きに頑張ってます。いいから学校に行く、外に出る、笑顔、話す。時間の問題!と信じてます(強がってる笑)

 

留学って行く前に思っていたよりも、大変じゃないし、留学自体は大したことじゃないけど、この経験を活かせるのは、自分の行動力次第だなと日々感じているところです。英語を話せるようになるのは勿論、自分の興味の幅も広がってる気がします。

 

さて、今回はなんで留学に来て、どんなプログラムで来たのか、を書きました。

終始、ポジティブ信者みたいでうざいなこれって個人的には思ってるんですけど、他の人はどう思うんでしょうね。いざ知らず。また今度はもっと具体的な話したいと思います。

 

私の自信を取り返す!! Be “confident”

こんにちは🌞小娘です!

カナダに留学に来て5ヶ月が経とうとしているところ、自分の英語力について一喜一憂している日々です。(留学に経緯などまた記事にまとめたい。)

 

本日、自分の中で事件が起きました。

 

“confidence”の意味を誤解していたのです。

 

一体何が起きたのかと申しますと、現在カレッジに通っているのですが、意外と時間に余裕があるな〜ということで、並行してTOEFL の勉強をしていました。留学終了時にスコアでの成長も見たいと思ったのでね。図書館で見つけた、ボキャブラリーとリーディングの本を、バスの中とかでパラパラ読んでます。👇こんな感じです。各章で15個くらいの単語が、意味・類義語・例文を用いて説明され、そのあとリーディングの例題でおさらいするという形です。結構シンプルでボキャブラリーを増やす人にもキープしたい人にも使いやすいかと思います。

f:id:sweetpotaton:20190124133738j:imagef:id:sweetpotaton:20190124133753j:imagef:id:sweetpotaton:20190124133801j:image

 

本日私が出くわした一文がこれ。

 

He restored my confidence in him.

 

restore の例文だったのですが、confidenceの意味を誤解していた私は、全くの迷文にしか思えませんでした。恥。

説明します。

 

まず”restore”の意味。

— to give back or bring back something

要は、"取り返す・取り戻す" という事ですね。

 

基本単語だと思い自信過剰だった私は

confidence は "自信" て意味っしょ!と突き進みます。では例文に戻りましょう。

 

He restored my confidence in him.

 

直訳でいくと

彼は、彼の中の私の自信を、取り返した。

 

“in him” 彼の中ってどういうことや???

私に自信つけてくれたってこと!ありがとう❤︎ていう話?いや?なんか違うぞ!モヤモヤ…

 

モシカシテダケド、私の知らん他の意味がある?

改めて、 confidence の意味を調べました。

いつも愛用のCambridge Dictionary 様はこう仰っている。

“Confidence”

—a feeling that you can trust someone or something to work well or behave as you expect:

直訳すると

人や物事が、予測通りに、上手くいったり行動したりすると信用出来る気持ち。

不自然な文章なのは申し訳ないですが、要するに、"信用"という意味が含まれているということです!気になる人は自分でもっと調べてください笑

 

自分を信用する、すなわち、自信。

Confidence は私の思っていたよりも、意味が広かったです。"信用・信頼"と捉えると、先程の例文をしっかり理解できます。

 

He restored my confidence in him.

 

彼は私の(彼への)信頼を取り戻した。

 

あーーー。スッキリ。

こんな事も分からなかったのか!

confidence という一単語のせいで、自信を失いかけたという話でした。

上手いですか?(黙って)

 

このことから言いたいことが2つある。

  1. 日英ではなく英英。

ハードな受験期、トチ狂ったように、英単語を頭にぶち込んでいました。あの時使っていたのは、日本語訳と英単語の羅列の本。もし、本気で英語を使えるようになりたいなら、もうそんな物に頼るのは終了です。お別れです。日本語訳自体とグッバイ!です。単語帳なんて使わないし日英辞書も使わない。出会った単語単語を丁寧に英英辞書で理解する。英語で全て考える、理解する、使うようにする。これがとっても大事だと日々感じています。日本語と英語はそれぞれ遠い言語グループ。仕組みが違うのに同時に考えると頭パンクしちゃう。なので、ある程度のレベルに来たら、日英辞書はサヨナラです。Cambridge dictionary おススメですよ。スマホですぐ調べられるし、丁寧だし、類義語も載ってるし。今回、私がconfidence に自信という解釈しかなかったのは、単語帳で勉強した単語の1つだったからだと思います。今日学べて良かった🙄

 

 2.語彙はいつまでも増やし続けるもの

自分に言い聞かせてます。だって毎日、知らん単語に出会うんですよ!焦るよ〜〜!!!ネイティブに囲まれて、授業受けてて、私だけやん!絶対!これ知らないの!って。でも仕方ない。日本語ですら知らない単語あって当たり前ですよね。大学で授業受けてる時だって、新しいことを勉強しているのだから、その分野の語彙が出てきて知らないことは当然。こうやっていつも生きてます。いかに焦らないか。笑

 

留学生活も英語の勉強も

焦らないこと。英語は英語で考えて話すこと。

 

日々凹む事もあれば嬉しいこともあったりと、日々進んで行きますが、be confident!! で頑張ります!(この締めは初めから決めていた。)

 

課題も出し終えて、全部スッキリしたのでよく眠れそうです!おやすみなさい💤

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小娘なりに考えてみた。#チームワークかぁ

ブログ初心者だから用意されたお題から始めてみようか!

という投稿です。

 

小娘なりに考えてみました。

 

チームワークを高めるためには

・信頼関係

・協調性

・共通の目的

・自分の役割を認識

・情報の共有

・人へのリスペクト

うんたらかんたら。。。

 

パッと上記のような要素は思い浮かびましたけど

それがどうした感。必要だとは思うけど。

 

今まで生きてきてどんなチームワークにも存在した

”大変そうな役回りの人” vs ”キャラ得してる人”

個人的に永遠のテーマだと思うのですが

みなさんどっちですか?

 

私は結構、気が付いたら、大変な役回りをやってしまっている…事が多いですね

 

なんでこうなるのか自分なりに分析すると

いかに円滑に事を運ぶかを勝手に重視してるからですかね?(笑)

 

グループで何かしらの活動する時

私が個人的に重要視してるのは

・チームの雰囲気

・効率

の二点なんですよ。

だって、気分よく&サッサとやること終わらせたいじゃないですか。

 

だからチームワークにおいて必要なのは

対人コミュニケーションと論理的思考かなって。

 

でもグループでなんかやってるとめんどくさいこと同時多発の雨嵐。

 

所詮、大学生のサークルとか学生団体の運営といえど

一人ひとりの意見も出来る事も違うわけで

仕事してくれないフリーライダーの誕生

それにグチグチ文句ばっかでやってることそんなでもない人

男女トラブルとか起きちゃうし。

 

これに対応してるといつの間にか大変な役回りを買って出ているということです。

気をまわしすぎ(笑)

 

このキャラ損野郎卒業はなかなか難しいんだよな~~

 

#チームワーク

と聞くと

長女気質に気を利かせて自分を苦しめる不器用な自分

を思い出すなという話でした。

キャパオーバーしないようにほどほどに。(笑)

 

チームで一つになった話より

こっちの話がしたかったのでなんとなく。

今度は留学関連の話でもしたいと思います~^^

LINE WORKS×はてなブログ特別お題キャンペーン #チームワーク

LINE WORKS×はてなブログ特別お題キャンペーン「#チームワーク」を語ろう!
sponsored by LINE WORKS

はじめまして

はじめまして

 

小娘です。

 

極寒のカナダに留学中の今、

休日もどうもインドアになりがち。

 

寒いんだもん。マイナスの世界。

顔痛いし、頭とか血管の限界か!というほど

ギンギンに冷えるんだもん。

 

勉強したり、本読んだり、ダラダラしたり、

総じて、日々への満足感が薄い…( ノД`)

 

そうだブログやってみよっ

という女子大生のノリで始めました。

見切り発車です。

 

好奇心が旺盛なもんで

良くも悪くも興味がぽッぽッと沸いては

夢中になったり、すぐ飽きたり。

 

要は、自分が興味を持ったあんなことやこんなこと

シェア出来たらいいんじゃないかと。

 

小娘ですが

どうぞお付き合いくださいませ。